fc2ブログ

アンデスレッド

皆様こんにちは、サンサンファクトリー管理人です。
今回はぼちぼち出荷が続いているアンデスレッドのお話になります。

DSCN2201.jpg

このジャガイモの別名は「ネオデリシャス」
アンデス赤としての名前で各地で好評を得ていた事がきっかけで「アンデスレッド」として流通するようになっていったようです。

アンデスレッドはこぶし状の形をしたものが多い傾向にあります。
赤い色をした表皮とは裏腹に、中身の果肉は鮮やかな黄色をしていて茹で上がるなどの加熱をした場合には口当たりの良いホクホクとした食感を存分に楽しむことが出来、暖かな甘味を感じることが出来るでしょう。

休眠期間がかなり短く貯蔵には不向きですが、生命力が並々ならない品種の為その分味も濃厚になります。
βカロテンが豊富に含まれますが、調理時に煮ると崩れやすいので注意が必要です。
しかしその特性を逆に利用して、崩す事を前提として行う調理もあります。


◇アンデスレッド調理一例
・ジャガイモロースト
・ポテトサラダ
・ジャーマンポテト
・じゃがバター
・マスタードサラダ
・ベイクドポテト
・マッシュポテト
・肉じゃが
・カレー
・細切りジャガイモ焼き

上記の他には単純に味噌汁の具材の一つとしたり、書き出してはいませんでしたがシチューなどの定番にも入れていけます。
ジャガイモ自体知名度が非常に高い野菜なのもあり、調理のレパートリーも幅広くレシピも多く存在します。
独自性を活かしたジャガイモに関するレシピも数多く、コチラも美味しそうなものが勢ぞろいしております。
アンデスレッドは先述のように煮ると崩れやすいタイプのじゃがいもなので、ポテトサラダなどには特に向いていると言えるでしょう。

皆様も色々と試してみてはいかがでしょうか?
それでは今回はこの辺りで失礼します、お疲れ様でした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

サンサンファクトリー管理人

Author:サンサンファクトリー管理人
サンサンファクトリーの公式ブログです。
農業記録をサンサンメンバー一同で記していきます。

興味のある方はゆっくりご覧になっていって下さいませ。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
@SansanFactory
サンサンファクトリー公式のツイッターです
検索フォーム
リンク
サンサンメンバーへの連絡口

名前:
メール:
件名:
本文: